- 2018.06.02
- Ruby on Rails, プログラミング,
【Rails#12】単体テストの実装とバグ潰し【Model】
コジマです。 【Rails#11】モデルのテストデータ作ろうぜ【Fixture】 の続きです。 思ったより長くなってしまったんですよね。 対象読者は前回と同じ < h1>対象読者 Progate […]
コジマノテック エンジニアとしての経験や学習を発信していくブログ
コジマです。 【Rails#11】モデルのテストデータ作ろうぜ【Fixture】 の続きです。 思ったより長くなってしまったんですよね。 対象読者は前回と同じ < h1>対象読者 Progate […]
コジマです。 以前こんな記事を書いたんですよ。 「プロを目指す人のためのRuby入門」が流行ってるので便乗紹介しよう 流行りの本を紹介したのですが、その中でテストを先に作ってからエラーを潰すようにコー […]
コジマです。 今Rubyエンジニアの間で話題になっている プロを目指す人のためのRuby入門 言語仕様からテスト駆動開発・デバッグ技法まで (Software Design plusシリーズ) これな […]
コジマです。 本日はgamewithさん主催のもくもく会でサンドイッチを食べに行きました。 【Rails#9】slimを導入してみた【Gemfile】 以前slimを導入したのですが、文法全く知らない […]
コジマです。 また、しょぼい理由でハマってしまいました。。 Railsチュートリアルの第6章を勉強していて、 リスト6.39のこれ require 'test_helper' class UserTe […]
コジマです。 Rails勉強してて思ったことがありまして view書くのめんどくしゃい… 何がめんどくさいってviewをHTMLで書くときの閉じタグがめんどくさくて、 自分がタグを閉じてる […]
コジマです。 フレームワーク使ってると使い方は覚えて行きますが、 それが実際何やってるのかあまり考えなくてもよくなったりしますよね。 「こんなの実務で使わねーし」 「時間の無駄だー」 とか言わないでく […]
コジマです。 【Rails#7】勤怠管理システムを作ってみたい こちらの続きです。 前回の記事でも書きましたが、Gemfileの使用も覚えたい。と。 【初心者歓迎!】Ruby on Railsもくもく […]
コジマです。 新しいアプリとして勤怠管理システムを作ってみようかと。 簡単に設計図を作成してみた。 簡単な画面遷移図 簡単なテーブル設計 今回の目標は セキュアなアプリケーションの作成 有用なGemf […]