- 2018.07.21
- Ruby on Rails, プログラミング,
【Railsチュートリアル】第8章 演習問題解答
ログイン機能を実装していきます。 MVCモデルをしっかり意識してないと詰むようになってきます。 8.1.1 Sessionsコントローラ 1.GET login_pathとPOST login_pat […]
コジマノテック エンジニアとしての経験や学習を発信していくブログ
ログイン機能を実装していきます。 MVCモデルをしっかり意識してないと詰むようになってきます。 8.1.1 Sessionsコントローラ 1.GET login_pathとPOST login_pat […]
7.1.1 デバッグとRails環境 1.ブラウザから /about にアクセスし、デバッグ情報が表示されていることを確認してください。このページを表示するとき、どのコントローラとアクションが使われて […]
Railsの6章ではモデルの扱い方を覚えていきます。 6.1.1 データベースの移行 1.Railsはdb/ディレクトリの中にあるschema.rbというファイルを使っています。これはデータベースの構 […]
レイアウトを扱っていく章です。 画面を作っていきます。 5.1.1 ナビゲーション 1.Webページと言ったらネコ画像、というぐらいにはWebにはネコ画像が溢れていますよね。リスト 5.4のコマンドを […]
【Railsチュートリアル】第4章 演習問題解答 1/2 の続きです。 ここからクラスを扱いだします。 4.4.1 コンストラクタ 1.1から10の範囲オブジェクトを生成するリテラルコンストラクタは何 […]
第4章正直一番つまんないと思いますが、 大事なところなのでがんばりましょう。 演習多いので2部構成です。 ここでは「4.3.3 ハッシュとシンボル」まで ※コンソール必要な問題は[rails c]実行 […]
3.1 セットアップ 1.BitbucketがMarkdown記法のREADME (リスト 3.3) をHTMLとして正しく描画しているか、確認してみてください。 解答 ご自身のbitbucketにア […]
Railsチュートリアル第2章 演習問題 解答 2.2.1 ユーザーページを探検する 1.CSSを知っている読者へ: 新しいユーザーを作成し、ブラウザのHTMLインスペクター機能を使って「User w […]
Railsチュートリアル第1章 演習問題 解答 1.3.2 rails server 1.デフォルトのRailsページに表示されているものと比べて、今の自分のコンピュータにあるRubyのバージョンはい […]