- 2021.12.28
- Excel,
【Excel】あいまい検索をしたいときはIFではなくCOUNTIFを使おう
はじめに コジマです。 あいまい検索したいなと思ったとき、IFだとできないんですよね。 そのため、あいまい検索をしたいときは間にCOUNTIFをかますと対応できます。 IFだけでこうできたらいいのにね […]
コジマノテック エンジニアとしての経験や学習を発信していくブログ
はじめに コジマです。 あいまい検索したいなと思ったとき、IFだとできないんですよね。 そのため、あいまい検索をしたいときは間にCOUNTIFをかますと対応できます。 IFだけでこうできたらいいのにね […]
はじめに コジマです。 Excelで0埋めをする方法を紹介します。 見た目だけ0埋めした感じにするなら書式設定で「000」みたいな設定をすれば簡単にできるのですが、 これだと見た目は「001」でも内部 […]
はじめに コジマです。 Excelで曜日を書式設定で表示したいときは 書式設定のユーザー定義で「aaa」にするとできますよ! さいごに この記事を面白いまたは役に立ったと思ってくれた方は是非私のTwi […]
はじめに コジマです。 エクセルでプルダウンリストを作る方法です。 直接定義するパターン 「データ」タブ=>「データの入力規則」を選択します。 「入力値の種類」を「リスト」にします。 「元の値」にリス […]
はじめに コジマです。 Excelでオリジナルのアドインを作りたい人はこれを読んでください。 なるべく必要最低限の手順に絞ってまとめます。 これを覚えればあとはVBAの知識さえ身に着ければ色々できるよ […]
はじめに コジマです。 IF関数でもできるんですけど、少し冗長になってしまうので、 EXACT関数を使うと値の判定が簡単にできるようになります。 EXACT(値1, 値2) と入れるだけで、合っていれ […]
はじめに コジマです。 Excelの列幅を自動調整するショートカットの紹介です。 Alt + H + O + I でできます! こういうのをセル選択してあげて Alt + H + O + I ホイって […]
はじめに コジマです。 実業務で、お客様から頂いたデータのメンテナンス作業を行うことがあります。 ExcelのTRIM関数を使うと実現できます。 「=TRIM(A1)」のように使うことができます。 T […]
はじめに コジマです。 セルの書式設定をパッと開きたいときは 「Ctrl + 1」で開くことができます。 選択されたセルの範囲内でその書式を適用することができます。 さいごに Excelの小技はちょこ […]