【数学】必要条件と十分条件の考え方を徹底的に書いてやる
はじめに コジマです。 数学をやっていると、必要条件と十分条件がどっちがどっちか分からなくなるよ。 って人向けの記事です。 こういう風に考えるといいよって話をできたらと思います。 定義 2つの条件\( […]
コジマノテック エンジニアとしての経験や学習を発信していくブログ
はじめに コジマです。 数学をやっていると、必要条件と十分条件がどっちがどっちか分からなくなるよ。 って人向けの記事です。 こういう風に考えるといいよって話をできたらと思います。 定義 2つの条件\( […]
はじめに コジマです。 基本情報の試験でよく出てくる逆ポーランド記法について書いてみようと思います。 逆ポーランド記法ってなに? 超簡単に言うと、数式を数字数字演算子の順番で書く書き方です。 普通の四 […]
はじめに コジマです。 数学の小話を1つ。 命題P、Qの真理値表で主なものは Pでない(¬P) PかつQ(P∩Q) PまたはQ(P∪Q) PならばQ(P⇒Q) かなぁ、と思います。 真理値表を書いてみ […]
はじめに コジマです。 インプットって退屈になりますよね~。 学校の勉強ってアウトプットするための問題集ってやつがいるから いかに勉強がイージーモードだったかって社会に出て痛感しますね。 本当は統計検 […]
はじめに コジマです。 IPA試験で隣接行列の問題が出たということで、グラフ理論の話を少ししてみようかと思います。 あの問題見ましたが、隣接行列わからなくても規則性から推測して解くことも可能だったかと […]
はじめに コジマです。 ちょっとした数学の小話をしようと思います。 学校で同じ誕生日の人や近い誕生日の人がいるとちょっとテンション上がったりしますよね。 実際クラスに同じ誕生日の人がいる確率ってどのく […]
はじめに コジマです。 大学の過去問漁っていたらいい感じの問題があったのでやってみました。 問題 $$f(x) = 1+\sin{x}-x\cos{x} のとき \\ \int_{0}^{2\pi}| […]
はじめに コジマです。 微分をやっていきたいと思います。 高校の数学で公式として暗記してしまっている人も多いと思いますが、 今回はlogxを微分すると1/xになることを微分の定義を使って証明していきま […]
はじめに コジマです。 あみだくじってご存知ですよね。 こんなの (イラストACさんいつもお世話になってます) あれって出発点に対して行き先が見事に被らないですよね? どうやっても被りません。 これを […]