- 2021.12.28
- Excel,
【Excel】あいまい検索をしたいときはIFではなくCOUNTIFを使おう
はじめに コジマです。 あいまい検索したいなと思ったとき、IFだとできないんですよね。 そのため、あいまい検索をしたいときは間にCOUNTIFをかますと対応できます。 IFだけでこうできたらいいのにね […]
コジマノテック エンジニアとしての経験や学習を発信していくブログ
はじめに コジマです。 あいまい検索したいなと思ったとき、IFだとできないんですよね。 そのため、あいまい検索をしたいときは間にCOUNTIFをかますと対応できます。 IFだけでこうできたらいいのにね […]
はじめに コジマです。 基本情報の試験でよく出てくる逆ポーランド記法について書いてみようと思います。 逆ポーランド記法ってなに? 超簡単に言うと、数式を数字数字演算子の順番で書く書き方です。 普通の四 […]
はじめに コジマです。 Excelで0埋めをする方法を紹介します。 見た目だけ0埋めした感じにするなら書式設定で「000」みたいな設定をすれば簡単にできるのですが、 これだと見た目は「001」でも内部 […]
はじめに コジマです。 私コジマは大学を卒業してから今まで色々なことをやってきたつもりです。 実務経歴何年とか得意不得意ではなく、自分がどんなことをできるのかってことをまとめていきたいと思います。 で […]
はじめに コジマです。 Excelで曜日を書式設定で表示したいときは 書式設定のユーザー定義で「aaa」にするとできますよ! さいごに この記事を面白いまたは役に立ったと思ってくれた方は是非私のTwi […]
はじめに コジマです。 エクセルでプルダウンリストを作る方法です。 直接定義するパターン 「データ」タブ=>「データの入力規則」を選択します。 「入力値の種類」を「リスト」にします。 「元の値」にリス […]
はじめに コジマです。 【VBA】セルの文字色と背景色のRGB値を取得する で使用したサンプルソースを使って関数の戻り値を取る方法について書きます。 他のプログラミング言語に比べてちょっと特殊ですね。 […]
はじめに コジマです。 他のファイルと書式合わせたいなと思ったときに色が分からなかったりするので、 RGBを取得できるようにしてみました。 こちらがサンプルソースです Option Explicit […]
はじめに コジマです。 VBAでループしたいときは For i = 初期値 To 終了条件 Step いくつずつ増える 処理 Next i と書くことでできます。 以下はサンプルの関数です。 ' ルー […]