- 2018.06.27
- 雑記,
自走エンジニアNightに行ってきたぞ!#自走エンジニア
はじめに コジマです。 今日は新橋で スタートアップテクノロジーさんが主催する 自走エンジニアNightに行ってきました! 参加した理由 スタテクさんに憧れているのが大きな理由です。 個人裁量を求めら […]
コジマノテック エンジニアとしての経験や学習を発信していくブログ
はじめに コジマです。 今日は新橋で スタートアップテクノロジーさんが主催する 自走エンジニアNightに行ってきました! 参加した理由 スタテクさんに憧れているのが大きな理由です。 個人裁量を求めら […]
コジマです。 DMM.comさんにて開催されたRoppongi.jsに行ってきました。 参加した理由 主に2つあります。 Webエンジニアとしてjavascriptは切っても切れないから 知人が働いて […]
3.1 セットアップ 1.BitbucketがMarkdown記法のREADME (リスト 3.3) をHTMLとして正しく描画しているか、確認してみてください。 解答 ご自身のbitbucketにア […]
Railsチュートリアル第2章 演習問題 解答 2.2.1 ユーザーページを探検する 1.CSSを知っている読者へ: 新しいユーザーを作成し、ブラウザのHTMLインスペクター機能を使って「User w […]
Railsチュートリアル第1章 演習問題 解答 1.3.2 rails server 1.デフォルトのRailsページに表示されているものと比べて、今の自分のコンピュータにあるRubyのバージョンはい […]
コジマです。 今Rubyエンジニアの間で話題になっている プロを目指す人のためのRuby入門 言語仕様からテスト駆動開発・デバッグ技法まで (Software Design plusシリーズ) これな […]
コジマです。 【Rails#7】勤怠管理システムを作ってみたい こちらの続きです。 前回の記事でも書きましたが、Gemfileの使用も覚えたい。と。 【初心者歓迎!】Ruby on Railsもくもく […]
コジマです。 4/19にgamewith様主催のもくもく会に参加致しました。 レポがめちゃめちゃ遅くなってしまいました。。。 前回も参加していて、今回は2回目。 ↓前回のレポ↓ 2018-3-29 も […]
コジマです。 #Progateの好きなとこ というタグがTwitterで流行っているようですが、ハッシュタグ含め140文字にするのは難しいと思ったので記事にします。 (本当はにんじゃわんこをサムネイル […]