はじめに
コジマです。
JavaScriptでグローバルIPを取得する方法について書きます。
NW環境作るときとかAWSで特定のIPからの通信だけ許可するようにしたいとか
そういうときに便利です。
こうすればええよって関数のサンプルを紹介します。
async function getIp(){ const networkInfo = await fetch('https://ipinfo.io?callback') .then(res => res.json()) console.log(networkInfo.ip); console.log(networkInfo.hostname); }
自分のIP晒したくはないので、自分で調べてみてくださいw
ipinfoってサービスが提供しているAPIを使っています。
https://ipinfo.io/
緯度経度とかも取れるので、地図APIとかと組み合わせてみても面白いかもですね。
さいごに
グローバルIPを調べることができるページを作りました。
よかったら覗いてみてね。
グローバルIPを調べる
この記事を面白いまたは役に立ったと思ってくれた方は是非私のTwitter(@kojimanotech)を
フォローしてくれたらうれしいです!
もっと学びたい人はこちら
JavaScriptをもっと学びたいエンジニアのためにおすすめのUdemy講座を紹介いたします!
JavaScript初心者向けの講座です。
HTML、CSSと合わせて学ぶことができます。
フロントエンド開発の基本的な知識を網羅的に学ぶことができます。
個人的には著作権表記についても触れているところが推せますね。
ウェブ開発入門完全攻略コース – HTML/CSS/JavaScript. プログラミングをはじめて学び創れる人へ!
JavaScriptをより深く学びたい人はこちらがおすすめです。
JavaScript初心者を脱するとよりよいコードを書かなければなりません。
つまずきがちなオブジェクト操作や、非同期処理の仕組みについて学ぶこともできるため、JavaScriptの仕組みから深く学ぶことができます。
【JS】ガチで学びたい人のためのJavaScriptメカニズム
気になった人はぜひ見てみてくださいね!
以上、コジマでした。