テレラボ様に弊ブログを取り上げていただきました

テレラボ様に弊ブログを取り上げていただきました

はじめに

コジマです。

私のブログをWebメディアに取り上げて頂いたのでそのお知らせになります。
わーいわーい!

紹介記事はこちら
エンジニアとしての経験やプログラミングの知識を発信するブログ「コジマノテック」をご紹介!
結構褒めちぎられてて恥ずかしい反面こうして取り上げて頂けるのはうれしいですね。

改めて自分のブログの紹介と紹介してくれたテレラボ様の紹介をしたいと思います。

改めて「コジマノテック」について

私コジマがシステムエンジニアとして働きながら日々得た知見だったりTIPSだったり学んだことだったりを書き溜めていってるブログです。
最近はSQL周りの話やJavaScriptの話が多いです。
ちょっと前はPythonとか。

たまに数学の話もします。
エンジニアとして特定の技術に特化しているものではないですが、

その時やってる案件だったりで変わってきますね。
自分がつまずいたところだったりを改めて見返せるように、そして同じ悩みに直面した人の助けになれるようにって気持ちで書いてます。

一番読まれている記事を紹介したいと思います。
2進数、10進数、16進数の変換をする方法を原理から理解する
数学の話でもあり、基本情報の試験なんかでも必須の知識ですよね。
昔から進数変換は苦手とする人が多いけれど、実はそんな難しくないんだよなって思っていて、
ポイントを押さえれば何進数から何進数にでもできるよって気持ちで書きました。

よかったら本記事と併せて読んでくれたらうれしいです。

テレラボ様のご紹介

テレラボ様はリモートワーク専門の求人メディアです。

テレラボ様のHPはこちら
https://tele-labo.jp/home
コラム記事として個人ブログを取り上げられていて、その中で私のブログも紹介いただきました。

色々な案件が紹介されており、ITエンジニアの案件も2021/7/15現在で300件以上あります。
HTMLコーダーから機械学習エンジニアまで幅広くありますね。

機械学習エンジニアはハードル高め(そりゃそうだけど)

正社員の募集もあるので、転職を考えている人も使えそうです。
これからエンジニアを目指す人もどんな求人があるか見ておくと今後のキャリアプランの参考になると思いますよ。

あいにく自分はリモートワーカーではないのですが、リモートワークは今やすっかり一つのライフスタイルとなってますね。
今後さらに市場が大きくなっていくメディアなのではないかと思います!

さいごに

Webメディアに取り上げて頂きましたよ~の報告記事でした。

これからも徒然なるままに記事を書いていくので、コジマノテックをよろしくお願いします。

この記事を面白いまたは役に立ったと思ってくれた方は是非私のTwitter(@kojimanotech)を
フォローしてくれたらうれしいです!

以上、コジマでした。


雑記カテゴリの最新記事