日本語入力が急にできなくなった?そんな時試してみてほしいIMEを再起動する方法

日本語入力が急にできなくなった?そんな時試してみてほしいIMEを再起動する方法

はじめに

コジマです。

突然IMEが効かなくなり、全角/半角のボタンを押しても日本語入力ができなくなったときにすごく困ったので覚書を残すことにします。

最後に参考リンクも載せますが、似たような記事色々あります。

手順

1:管理者権限でコマンドプロンプトを起動する

2:コマンド「taskkill /im ctfmon.exe」を実行する

3:コマンド「ctfmon.exe」を実行する

以上です。

余談

大まかな方針としてはIMEのサービスの実行ファイル(ctfmon.exe)を再起動しよう。ということです。

色々見たサイトではtasklistでctfmonのプロセスIDを特定してからkillするという手順を踏んでいるものが多かったのですが、
taskkillコマンドにimオプションつけることでイメージごとごそっと消しちゃえるので
自分はそうしました(そのほうが楽)

さいごに

参考になるものはたくさんありますよ。
私が見たものはこちらです。
https://qwerty.work/blog/2020/09/ime-ctfmonexe.php

この記事を面白いまたは役に立ったと思ってくれた方は是非私のTwitter(@kojimanotech)を
フォローしてくれたらうれしいです!

システムエンジニアのつらい部分のあるあるなんかをエンタメにしたチャンネルを作りました。
チャンネルはこちら
つらい部分も楽しくなればと思っているのでよかったらチャンネル登録や高評価してくれたらうれしいです。

以上、コジマでした。


エンジニア全般カテゴリの最新記事