【JavaScript】forEachの中でawait使えないぞって思った時に読む記事【覚書】

【JavaScript】forEachの中でawait使えないぞって思った時に読む記事【覚書】

はじめに

コジマです。

非同期処理実装していて、何の気なしにforEachの中にawait入れてうまく動かねえな〜って思ったのでその覚書です。

この挙動に対する詳細な理解ができていないので、こうすればできた。という記載にとどめています。
あくまで覚書だということを念頭に置いていただき参考程度にご覧いただければ幸いです。

やっちまったこと

array.forEach(element => {
  await なんか処理
})

うまくいかないんですよね。全然データ取ってきてくれない。

対処

以下のように書き換えました。

for(element of array){
  await なんか処理
}

さいごに

覚書の軽い記事ですが、非同期処理を扱う上で
ハマってしまう人は多いかと思いますので書き残すことにしました。

この記事を面白いまたは役に立ったと思ってくれた方は是非私のTwitter(@kojimanotech)を
フォローしてくれたらうれしいです!

もっと学びたい人はこちら

JavaScriptをもっと学びたいエンジニアのためにおすすめのUdemy講座を紹介いたします!

JavaScript初心者向けの講座です。
HTML、CSSと合わせて学ぶことができます。
フロントエンド開発の基本的な知識を網羅的に学ぶことができます。
個人的には著作権表記についても触れているところが推せますね。
ウェブ開発入門完全攻略コース – HTML/CSS/JavaScript. プログラミングをはじめて学び創れる人へ!

JavaScriptをより深く学びたい人はこちらがおすすめです。
JavaScript初心者を脱するとよりよいコードを書かなければなりません。
つまずきがちなオブジェクト操作や、非同期処理の仕組みについて学ぶこともできるため、JavaScriptの仕組みから深く学ぶことができます。
【JS】ガチで学びたい人のためのJavaScriptメカニズム

気になった人はぜひ見てみてくださいね!

以上、コジマでした。


JavaScriptカテゴリの最新記事