はじめに
コジマです。
https://projecteuler.net/
の8問目を解いていきます。
問題
73167176531330624919225119674426574742355349194934
96983520312774506326239578318016984801869478851843
85861560789112949495459501737958331952853208805511
12540698747158523863050715693290963295227443043557
66896648950445244523161731856403098711121722383113
62229893423380308135336276614282806444486645238749
30358907296290491560440772390713810515859307960866
70172427121883998797908792274921901699720888093776
65727333001053367881220235421809751254540594752243
52584907711670556013604839586446706324415722155397
53697817977846174064955149290862569321978468622482
83972241375657056057490261407972968652414535100474
82166370484403199890008895243450658541227588666881
16427171479924442928230863465674813919123162824586
17866458359124566529476545682848912883142607690042
24219022671055626321111109370544217506941658960408
07198403850962455444362981230987879927244284909188
84580156166097919133875499200524063689912560717606
05886116467109405077541002256983155200055935729725
71636269561882670428252483600823257530420752963450
Find the thirteen adjacent digits in the 1000-digit number that have the greatest product. What is the value of this product?
この1000桁の数字の中で隣接する4桁の最大の積は9 × 9 × 8 × 9 = 5832になる。
(略させてくれ)
この1000桁の数字の中で隣接する13桁の最大の積を求めよ。この積の値はなんだろう?
解答例
方針は以下の通り
- 1000桁の数字を文字列としてスライスをつかう
- 13文字ずつ探索したものの積のリストを作成
- max関数で最大がわかる
というわけで文字列を作って解いていきます。
# おまじない import numpy as np import math # 桁数 digits = 13 # 1000文字長すぎ... numbers = "73167176531330624919225119674426574742355349194934"\ +"96983520312774506326239578318016984801869478851843"\ +"85861560789112949495459501737958331952853208805511"\ +"12540698747158523863050715693290963295227443043557"\ +"66896648950445244523161731856403098711121722383113"\ +"62229893423380308135336276614282806444486645238749"\ +"30358907296290491560440772390713810515859307960866"\ +"70172427121883998797908792274921901699720888093776"\ +"65727333001053367881220235421809751254540594752243"\ +"52584907711670556013604839586446706324415722155397"\ +"53697817977846174064955149290862569321978468622482"\ +"83972241375657056057490261407972968652414535100474"\ +"82166370484403199890008895243450658541227588666881"\ +"16427171479924442928230863465674813919123162824586"\ +"17866458359124566529476545682848912883142607690042"\ +"24219022671055626321111109370544217506941658960408"\ +"07198403850962455444362981230987879927244284909188"\ +"84580156166097919133875499200524063689912560717606"\ +"05886116467109405077541002256983155200055935729725"\ +"71636269561882670428252483600823257530420752963450" # 積はここに格納 product_list = [] # 終端まで探索 for i in range(0, len(numbers) - digits + 1): res_product = 1 # 13桁に区切って探索 for j in numbers[i : i + digits]: # 計算する res_product *= int(j) # 計算結果をリストに格納 product_list.append(res_product) # このリストの最大値が答え print("The Answer is : {}".format(max(product_list)))
さいごに
初期化が一番大変だった。。。
解答はgithubにも上げています。
https://github.com/kojimanotech/project_euler/blob/master/0008_Largest_product_in_a_series.ipynb
この記事を面白いまたは役に立ったと思ってくれた方は是非私のTwitter(@kojimanotech)を
フォローしてくれたらうれしいです!
もっと学びたい人はこちら
Python、機械学習をもっと学びたいという人のためにおすすめのUdemy講座を紹介いたします!
Pythonの基本文法を押さえたい方はこちらの動画がおすすめです。
エンジニアになりたいと思って駆け出した方がPythonを選んだときはこの講座から始めるとよいと思います。
Python 3 エンジニア認定基礎試験の対策にもなります。
はじめてのPython 少しずつ丁寧に学ぶプログラミング言語Python3のエッセンス
プログラムの基礎が分かる方で機械学習に興味がある方はこちらがおすすめです。
SIGNATEという日本版Kaggleのサービスを実際に使用してハンズオン形式でデータ分析・機械学習を学ぶことができます。
もちろんこの動画だけで特級のデータサイエンティストになれるわけではないですが、機械学習の門を叩くにはとても良い講座だと思います。
【ゼロから始めるデータ分析】 ビジネスケースで学ぶPythonデータサイエンス入門
Pythonのライブラリで必ず押さえておきたいのがNumpy, Pandas, Matplotlibの3つ。
この3つを網羅的に学ぶことができる講座です。
英語の講座ですが、わかりやすい英語ですし、ソースコードメインで解説しているので
ソースコードを一緒に手を動かしながら学べば十分理解することができます。
機械学習を使わない人にもおすすめの講座です。
2021 NumPy, Pandas and Matplotlib A-Z™: for Machine Learning
気になった人はぜひ見てみてくださいね!
以上、コジマでした。