コジマです。
ツイッターのエンジニアアカウントを持つ人たちで
よくgifで自分で作ったアプリの進捗見せる人いますよね。
あれ、ずっとやりたかったんですよ(笑)
ちょっと調べたら結構あるんですね。
一番使いやすそうだなって思って使い始めたのが
GIPHYというアプリ。
実はすでにツイートしてみてるんですよ。
https://twitter.com/kojimanotech/status/1034594868566228992
こんな感じ。
これはvue.jsで作成中の注文数管理アプリ。
ローカルでしか動かないし、まだ色々ズブズブです。
これについてはツイッターの方で随時報告していくことにしますね。
DLリンクはこちらから!
https://itunes.apple.com/jp/app/giphy-capture.-the-gif-maker/id668208984?mt=12&ign-mpt=uo%3D4
実際起動した時の画面はこんな感じ
使い方
使い方も簡単なのでさっくりと。
試しにメモに文字を打っていく過程をキャプチャしたいと思います。
1:枠の大きさを決める
まず、右下の斜線で枠の大きさを動かせるので、お好みの大きさに設定します。
こんな感じ
2:録画を開始する
真ん中の赤丸でキャプチャを開始します。
こんな画面になったら録画が始まっています。
3:録画を停止する
もう一度真ん中のボタンを押すと終了します。
4:尺のトリミング
画面下部にキャプチャされたgifが格納されていきます。
左側が最新なので一番左を選択します。
不要部分を切って、[SAVE AS…]をクリックします。
5:保存する
好きなとこに保存しましょう!これで完了です!
最後に
どうでしたかね。
できあがったものがこちら。
これでツイッターで進捗ドヤできますね!
GIPHY活用して承認欲求満たしていきましょう!
ではでは!!