転職サイトを使うのを辞めた話

転職サイトを使うのを辞めた話

はじめに

コジマです。

色んなマッチングサイトとかあったりして
転職先を探すツテって増えましたよね。

なんとかナビとか、なんとかルート、とかなんとかタイプとか…。

最初は使ってたんですよ。
でも辞めたんです。

転職サイトを使うことを辞めた理由

メールがしつこかった

明らかに機械で自動送信されたようなメールが沢山来ます。
そんなメールでその会社に入りたいと思います??
本当に来て欲しいのであれば、個人的にメッセージ送るなどしますよね??

検索が酷い

年収500万欲しいとするじゃないですか。
「年収500万」で検索したら
年収500万以上の求人が出てくるべきだと思いません?
300-500万とかヒットさせてくるんですよ。
悪質。

地域も「渋谷」って検索しても
「都内23区」みたいな怪しげなSES出てくるし
「自社開発」で検索しても
「自社開発もあります」とか言う怪しげなSES出てくるし本当に使えん。

市場価値診断があてにならない

市場価値診断とかいう胡散臭いサービスあるじゃないですか。
最初は頼りたくなるんですけど、やってみて後悔。
当時PerlとActionScriptしか経験がなくて
570万くらいなんですよ。絶対嘘じゃん。

怪しいSESばっか

今もSESですけどねw
SESならSESでいいんですよ。
ちゃんとそう言ってくれれば。

ただ、あいつらSESって書かないんですよ。
勤務地(都内23区)とだけ書いててなんやねんってw
ちゃんとそう言う大事な情報は明記してください。

イベントも最悪だった

某社主催の転職フェス的なものに行ったんですけど
大学の新歓かってくらい執拗に勧誘してきて、ゆっくり資料に目を通す時間も取れませんでした。
セミナーもあったんですけど、一歩歩くと無理矢理引き止められるので全然進むことができずセミナーに参加することもできませんでした。

最後に

色々書きましたが、どうやって転職したかって言うと人の紹介です。
勉強会にめっちゃ足を運びました。
これからも顔だしていく予定です。

以上、コジマでした。


転職カテゴリの最新記事