コジマです。
今年8月から新しい職場です。
結論から言うと自分の元々目指していたものが全て叶ったわけではないです。
勉強会で出会った人に紹介された所でしてね。人との縁が大事だと感じています。
今のところ後悔していないです。
元々狙っていたのは
- 自社開発
- 年収前職以上
- Rails
- リモート可能
- 私服勤務可能
こんなところでして、転職した先も含め表にするとこんな感じ
前職 | 転職先 | 理想 | |
業種 | SES | SES | 自社開発 |
年収 | 低い、上がらない | 高い(案件の単価次第だけど、今のままだと前職より100万↑) | 前職以上 |
勤務地 | ○(1時間以内) | △(1時間30分以内) | ○(1時間以内) |
技術 | Perl,ActionScript(案件次第) | C++(案件次第) | Ruby on Rails |
副業 | × | ○ | ○ |
私服 | × | △(案件次第、今は夏のみ私服OKだけどスーツ着てる) | ○ |
リモート | × | △(案件次第、今は不可) | ○ |
スキルアップ | ×(技術支援なし、社員の気持ちは無視) | ○(社員の自主性にもよるが、これから行動していきたい気持ちがあるので○とする) | ○(勉強会の主催や参加など) |
コミュニティ | × | ○(定期的にイベントを開催) | ○(定期的にイベントを開催) |
備考 | 風通し悪い、技術支援なし、 | 風通し良い、サポート手厚い | – |
少し通勤時間を犠牲にして給料上げに行った感じですね。
RailsやりたくてRailsの勉強してたんじゃないの?
ってなると思うんですけど、ここに身を落ち着けた理由をいくつかお話しようかなと思います。
今(当時)のままでいるのが一番よくないと思ったから
前職にいた時には常に将来への不安を抱えていて、現状への不満も常に増えていく状態でした。
精神的にもまずこの場から抜け出す必要があると強く感じていたため、
早期に内定をくれた現職の会社には感謝しています。
(会社名出していいのかなー。出したいのだけど。)
給料が上がることを優先した
学費を返したり将来家庭を持つ可能性も考えると最優先事項はそこになるんですよね。
しっかり稼げる土台を作ってからでも遅くはないかなと思ったりしています。
知らないことを知るのは楽しい
Railsに限らず、自分の知らない技術に触れていくのは楽しいですね。
前職同様に保守の案件につけてもらったので、前職のノウハウや反省も活かせています。
風通しの良い会社なので、単価を上げたいとか別の業務に就きたいなんか出てきたら
相談するような感じで上手いことやれたらいいなと思っています。
精神的に楽になった
これが一番大きいんじゃないかな。
ずっと負担ばかりかかって適当にやってるやつと給料が変わらない。
そんな職場にいたもんですから。
給料上がって自分の負担も背負い切れる分に抑えることができたので、今はとても精神的に楽です。
今後の展望
今後の展望としては
勉強会やLT会の主催とかやってみたいなと思ったりしています。
昔のオーガナイザー経験活かしてなんかエンジニア界隈に貢献できないかなとか考えてます。
今後色々自分の動き次第で楽しくやれそうだなと思ってます。
とりあえず動いてみるって大事ですよ!悩んでも拉致があかないときは動きましょう!
それでは!