コジマです。
Railsチュートリアルをしていたら
optionキー+1で¡(逆さ感嘆符)を入力できることを知りました。
他にはどんなものがあるんだろうと思ってまとめることにしました。
optionキーと合わせて入力できる文字まとめ
option+ | 入力文字 | 説明 |
1 | ¡ | 逆さ感嘆符 |
2 | ™ | TMマーク。商標登録前から使えるものらしし |
3 | £ | ポンド(通貨) |
4 | ¢ | セント(通貨) |
5 | ∞ | 無限大 |
6 | § | セクションマーク。見出しとかに使う。 |
7 | ¶ | 広告を表す記号 |
8(半角) | • | 箇条書きとか内積を表す記号。ビュレットと読む。 |
8(全角) | 【 | 墨付括弧 |
9(半角) | ª | 序数標識(スペイン語らしい) |
9(全角) | 】 | 墨付括弧 |
0 | º | 序数標識(スペイン語らしい) |
– | なし | |
^ | ≠ | ノットイコール |
¥ | \ | バックスラッシュ |
q | œ | フランス語の母音らしい |
w | ∑ | シグマ(総和を表す数学記号) |
e | ´ | アキュートアクセント。発音記号の一種。 |
r | ® | Rマーク。登録された商標を表す |
t | † | 短剣符と呼ぶ。厨二病御用達。 |
y | ¥ | 円マーク(通貨) |
u | ¨ | ウムラウトと呼ぶ。発音記号 |
i | ˆ | キャレット。塁上とか顔文字に使う。^と見た目若干違うけど意味は一緒 |
o | ø | ファイと読むギリシャ文字。空集合に使う。 |
p | π | パイと読むギリシャ文字。円周率に使う。 |
@ | “ | ダブルクォート。shift+2の”と向きが逆。 |
[ | ‘ | シングルクォート。shift+7の’と向きが逆。 |
a | å | オングストロームの小文字。原子や分子の長さを表す。 |
s | ß | ベータの小文字 |
d | ∂ | シグマの小文字。微分に頻出の記号 |
f | ƒ | 関数記号。数学でめっちゃ見るやつ。 |
g | © | コピーライト。著作権を表す。当ブログでも使用。 |
h | ˙ | よくわかんない |
j | ∆ | デルタ。微分とかで出てくる。かっちょいいアーティストがAの代わりに使う。 |
k | ˚ | よくわかんない。半濁音? |
l | ¬ | 否定を表す記号。命題とかでよく出る。¬Q的な。 |
; | … | 3点リーダ。使用例「やっちまった…」 |
:(半角) | æ | 発音記号。aとeが混ざった感じのやつ |
:(全角) | ‥ | 2点リーダ |
] | « | 見た目だけヒアドキュメント。使い道はわからない。 |
z | Ω | オーム。電気抵抗 |
x | ≈ | 近似の記号だけどこれは使わないな。 |
c | ç | セディーユと呼ぶらしいけどよくわからんかった。 |
v | √ | ルート。2乗根。 |
b | ∫ | インテグラル。積分記号 |
n | ˜ | チルダ。〜打とうとして変換したらこれになってちょっとイラっとするあるある |
m | µ | ミュー。マイクロ秒とかで使う記号なのでそっちの方が一般的かも |
, | ≤ | 不等号。小なりイコール |
. | ≥ | 不等号。大なりイコール |
/ | なし | |
_ | ` | バッククォート。shift+@で打てるから使わないかな。 |
環境依存文字なので、閲覧する端末によっては見れないかもしれません。
ちょっとまとめておきたいなと思ったのでシェアします。
間違いや補足情報あれば@kojimanotechまでリプライお願いします。