コジマです。
新しいアプリとして勤怠管理システムを作ってみようかと。
簡単に設計図を作成してみた。
簡単な画面遷移図
簡単なテーブル設計
今回の目標は
- セキュアなアプリケーションの作成
- 有用なGemfileの利用
です。
時刻はサーバーの時刻に準拠しようと思うので、しっかり時刻合わせができてないと
ちゃんと出勤したはずなのに遅刻になってる!とかなっちゃいそうですね。
インフラ知識の復習も必要になりそうです。
RailsエンジニアはインフラやDB苦手な人も多いという話を伺ったことがあるので、
そう言う面でもアプローチできるようになれればと思います。
時刻の扱いってシビアなので難しいかもですが、やる価値ありますね。
作っていくうちにこんな機能も欲しいなとか出てくると思うので、その他の機能については追々。
他の勤怠管理システムってどう言う仕組みかはあまり知らないのですが、ログインで出勤という形ではない気もするんですよね。
そうするとこっちが構築楽になりそうという打算です…w
Gemfileの紹介やセキュリティ知識についても話を展開できるようになりたいですね。
となれば時間作ってちょこちょこやっていきますか!
以上、コジマでした。