【考察】自分に足りない3つのこと

【考察】自分に足りない3つのこと

コジマです。

フリーランスになりたいなと思いながら勉強したりこうしてブログを開設したりして
地盤を作って行ってるんですけれども、
中々動き出すことができない自分に足りないものを考察してみました。

技術力

まず圧倒的にコレですね。
私が培ってきたものは
PerlActionScript…。
Perlは現時点で1番得意言語で、これなら力になれる自信あります。
しかし、Java,PHP,Rubyなどその他のサーバーサイドの言語に比べると需要が低くアピールポイントになりづらいですね。
ActionScriptは論外で、2020年には使えなくなるので…。一刻も早く脱したいです。転職先の面談に行ってもActionScriptの話すると引かれます…。
その他はVBAとC#は軽く触れる程度ですね。
要件定義、基本設計、詳細設計もできますし、プロジェクトリーダーもやってます。(アピールポイントにならない…。)

Ruby on Railsを中心に勉強していっているので、Railsチュートリアルを完走したらprogateとかやってみるのもいいかなと現時点では考えています。

妥協

転職するとしたら色々妄想してそれを一度で手に入れようとしちゃって中々企業を絞れないんですよね。

  • 年収700万欲しいな(目標)
  • 私服勤務したいな
  • 住宅手当ほしいな
  • 土日祝休みがいいな
  • 残業したくないな
  • 残業しても満額出して欲しいな
  • 書籍代補助してほしいな
  • 外部セミナーとかの費用補助してほしいな
  • 音楽聴きながら仕事したいな
  • 社内開発or社内受託がいいな
  • 在宅ワークしたいな

とまぁ、理想を挙げたらキリがないわけで
その中でどれから叶えていくか優先順位を決めなきゃいけないわけですよね。

もっとざっくり言うと
家族ができた時に奥さん養いつつ子育てしつつ仕事もできるような収入と時間的余裕を作れるようになりたいんですよね。

そのためにスキルを身につけることスキルが適切に評価される場所が必要だと考えています。

自信

今の自分だとどこも採用してくれる企業はないんだろうな、とか。
いざという時に後ろ向きな考えが出てきてしまうんですよね…。

最終ビジョンを見据えるのはいいけども、もっと段階的なビジョンを考えていく必要があると今は思っています。
バスケで例えるとドリブルもまともにできないのにNBA目指しているような感じですね…w

一歩踏み出す勇気を持てるようになりたいですね。

自分の弱みというものを考察し、整理してみました。

継続は力なり。フォローしてる皆さんのツイートなどで沢山のモチベーション頂いています。
少しずつ、追いつけるようにガンバル‎٩( ‘ω’ )و

以上、コジマでした。


その他カテゴリの最新記事